忍者ブログ

自動車保険の比較を考えるブログ

自動車保険料金を安くする。安い自動車保険の見積り比較・見直しをお手伝いするブログです。車のマメ知識なんかも書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車の車検はディーラー?それとも?

こんばんは。

車の車検ってみなさんどこでやってらっしゃるでしょうか?

新車と中古車で意見が分かれるとは思います。

新車で購入したならディーラーで車検を受けるという方は結構多い気がします。

新車の場合は3年後ですけど、その間に定期点検などでディーラーに車を出す機会があるでしょう。

なんども見てもらってる所で車検を受ける安心感というのはあると思います。

では中古車の場合はどうでしょう?

購入した中古車屋さんからハガキが届いて車検をうちでうけませんか?と送られてくると思います。

中古車の場合もやはり購入したところで受けるケースが多いと思いますが、

車検専門店の安さの魅力もあるかと思います。

1日車検で安いというメリットがありますが、安心感は果たしてどうでしょうか?

たまたま車にトラブルが起きていて車検の時に部品交換が必要となった場合でも

購入したお店と車検専門店で大きな違いは部品の価格とか整備代だと思います。

もちろん腕の違いもありますけどね。

安さを選んでなんの問題もなくそのまま車検を受け続けてる方もいるでしょうし

なんらかのトラブルがあって、結局購入したショップあるいはディーラーに頼んでしまうといったケースもあるかもしれません。

個人的にはその辺は運の問題も大きいかと思います。

購入した時点でその車の個体差によってトラブルの発生率って全く変ってきますから、

安心のディーラー

安さの車検専門店

僕は安さを選んでしまうかなぁ・・

それではまた。

PR

自動車保険の選び方

どうもこんばんは。

今日は、ブログのテーマにしっかりと添っていこうかという事で、

自動車保険の選び方について書いてみようと思います。

自動車保険は大きく分けて、国内の保険会社と外資系の保険会社とあります。

料金的には外資系の保険会社が安いですよね。

よくCMで見ると思いますが、アクサダイレクトとかチューリッヒとかその辺です。

最近では国内の自動車保険会社も料金を値下げしてきてるみたいなんですけど、

まだまだ外資系の安さが光ってると思います。

事故対応やその他の付属サービス

ロードサービス等も外資系だから不安になるでしょうけど、すごく親切に対応してくれます。

僕の場合はチューリッヒさんなんですけどね。

何回か車のエンジンが掛からなくなってしまった時も、スピーディに対応してくれました。

もちろん無料です。

じゃあ国内の保険会社のメリットはないのか?といえばNOです。

国内の保険会社は、定期的に訪問してくれます。

保険内容を見直したい時にアドバイスしてくれるのは助かると思います。

最終的には、自分が好きな会社を選べば良いのですが、個人的には外資系の魅力は大きいかと思います。

三井住友海上、10月から自動車保険を改定

三井住友海上が10月から自動車保険を改定するそうです。
保険料の改定では、運転者年齢条件の「30歳以上補償」を廃止し、
「26歳以上補償」と「35歳以上補償」に、記名被保険者年齢別料率区分
(29歳以下、30~39歳、40~49歳、50~59歳、60~69歳、70歳以上)を導入する。
これによって、「26歳以上補償」と「35歳以上補償」では、同一の契約条件でも記名被保険者の年齢によって
保険料が異なることになる。 
また、自動車保険全体の料率水準も見直し、すべての契約条件で保険料が変更となる。
個々の契約の保険料影響は契約条件によって異なるが、
平均改定率は1.9%(ノンフリート等級の進行や車両保険金額の減少などによる
全体契約構成の変化などを考慮した実質的な改定率)の引き上げとなる。
なお、保険料がアップする契約者については、
昨年10月に発売した保険期間3年または2年の長期自動車保険「ニューロング」などの活用で、
負担を軽減していくとしている。

三井住友海上、10月から自動車保険を改定より

自分は実は最初、三井住友海上に入ってたんですけど、

途中から色々と見直して、この自動車保険たかくね?って事でやめたんですよね。

今はチューリッヒの自動車保険に入っています。

乗り換えた当時は年間で4万以上安くなったんで、乗り換えて正解だと思います。

ただ三井住友海上さんは、日本に古くからある三井さんところの関連会社なので

安心感という意味では高いと思います。

なので料金的に違いがなくなれば、また乗り換えてもいいかなと考えています。

さて、どうなる事でしょうか?

ブックマーク
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
楽天自動車関連商品
  Copyright 2024 自動車保険の比較を考えるブログ All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]